日光市街地 外山(880.1m) 2013年11月3日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 9:13 駐車スペース−−9:24 参道−−9:42 神社−−9:43 外山−−9:55 参道を離れる−−9:59 駐車スペース

場所栃木県日光市
年月日2013年11月3日 日帰り
天候曇時々晴
山行種類ハイキング
交通手段マイカー
駐車場別荘地最上部に駐車
登山道の有無あり
籔の有無無し
危険個所の有無無し
山頂の展望北側が開ける
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント駐車場所の都合で参道を最初から登れず、西側斜面から杉植林帯に取り付いて参道に出た。地形図の破線は今でも生きていて山頂直下に立派な神社あり。神社裏のピークが山頂で北側の展望が良い




参道入口ではなくここから取り付く 植林の斜面
参道目指して東にトラバース 籔は無いのでどこでも歩ける
参道に出た。ちゃんとした道 まだ中腹だが立派な鳥居
手摺登場 頑丈そうな神社
神社前から見た前日光の山々
神社裏のピークが山頂 山頂標識はこれだけ
外山山頂。祠と石仏が並ぶ


 日光の観光中心部である輪王寺付近にも小さな山がある。外山と小倉山だ。短時間で登れるので丹勢山の後に巡ることにする。まずは西側の外山。地形図だと山頂に神社があり南側から破線が上がっている。きっと参道だろうからまともな道があるのだろう。

 もう朝9時を回って日光市内の道路は渋滞が始まっている。清滝付近は奥日光方面へ向かう車の長い列。旧道もずらっと並んでいたが下界に向かう方向はスイスイ。しかし輪王寺前で渋滞にはまる。駐車場に入る車で本線まで込み合ってしまっている。どうにか潜り抜ければもう中心部は通らなくていい。

 別荘地に入って破線の起点を目指したが、そこは法事でもあるのか礼服姿の人が数人いて車を誘導中。その奥に車を置きたいのだが・・・・。しょうがないので少し上がった場所に車を置くことにする。どん詰まりのちょうどいい場所を発見、裏手が斜面なのでそこから取りつける。

 斜面は一面の杉植林。このまま上を目指してもいいが強烈な傾斜なので、右手に巻きつつ参道のある尾根を目指した。地面付近は藪は皆無だが取り付き点付近のみ間伐して放置された杉が邪魔だった。小尾根を一つ乗り越えた次の尾根が参道。ちゃんと立派な道が存在した。今度は笹は皆無。杉植林は日当たり悪いからなぁ。

 尾根の参道を登っていくと途中から手すり登場。最後は露岩混じりの急な登りだ。ジグザグって山頂手前の神社に出ると樹林が開けて明るくなる。ここが山頂かと思ったら裏手に高まりが。そちらが真の山頂だった。石仏が並んでいて昔から神社があったようだ。西から北方向が開け、男体山、女峰山が大きい。手製の山頂標識もあった。

 復路は往路をトレース。車に戻ると男性が車の後ろの倒木処理中。目の前の別荘の持ち主だった。どうやら週末のみ東京から東武線でやってくるらしい。この前の台風で枝が落ちたようだ。別荘の屋根の一部も破損したとのことで、台風から離れたこんな場所でも風が凄かったらしい。自然と言えば鹿はかなり増えたそうで、別荘の裏手は以前は一面の笹原だったのが鹿に食われて明るい草地に変わってしまったそうだ。山で藪漕ぎが楽になるのは助かるが、下界で畑や植林が喰われるのは困ったものだ。しばし立ち話をしてから次の小倉山に向かった。

 

都道府県別2000m未満山行記録リストに戻る

 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る